Tel.045-935-1186
24時間ウェブ予約
045-935-1186 電話ボタン

お口の中からの健康法(お役立ちブログ)Kenko Blog

2024.11.14

2024.11.14「ちょうどいい歯ッピー」での質問

母がこの度、認知症と診断されました。その先生に治療は始めましょうと。

ただ必ず歯医者さんへ近いうちに必ず行くよう指示されました。何故なのでしょうか?

私は母を見ていて自分が認知症になるのがこわいのですが、歯医者さんに行くと認知症の予防になるのでしょうか?

 

ご質問ありがとうございます。

早速ですが定期的に歯医者に行くと認知症の治療の一環になるのか?なるんです。

治療だけじゃないんです。認知症の予防にもなるんです。

この医師の先生のみならず医師の世界でも歯医者はもちろん今みんなが認識しています。

口の中の何が認知症の原因になるのか。

それは歯周病って歯周病菌が原因になる訳ですが、その菌は容易に歯ぐきの血管から体内に深く深く血流に乗って運ばれる。

それが簡単に言えば脳や心臓を侵していく訳です。

脳や心臓って正に命とりになる訳です。

なかでもアルツハイマー型認知症の原因物質の増加に関与するPg菌ていうのがあって、この菌は腫れた歯ぐきの血液や浸出液が大好きなんです。

歯周病を放っておくとそのPg菌にえさを与えることになる訳ですよ。

この方、おいくつなのか分かりませんが今日からでもお父さんだけでなくご自分も歯医者に行っていただきたいと思います。認知症の予防のためにね。

それと歯周病のこわい所はそれ以外にもいっぱいあって、認知症以外で最近の研究で驚くことが分かったんです。

それは歯周病菌が筋肉の脂肪化を引き起こす事が分かったんです。

筋肉内に蓄積される脂肪は筋肉脂肪と呼ばれているんですが、これが問題で糖尿病の原因となるインスリンの機能を低下させてしまう。

つまり歯周病は筋肉を霜降り状態にして糖尿病を発症し、重症化させることがわかったんです。

以前から糖尿病と歯周病の関係は取り上げられていたんですが、糖尿病が先か歯周病が先か、どちらのパターンもあるのか。

とにかく歯周病って死に至る病気なんですよね。

是非なっている方は早く治療へ、なっていない方はなると本当に治療が面倒ですから予防をスタートしていただきたいと思います。

 

最近はね、メタボリックシンドロームも歯周病が原因じゃないかと言われているんですよね。

歯周病が原因で太るというよりメタボリックシンドロームに歯周病だからなっている人ってかなり多いらしいんです。

色んな研究がされていて、とにかく口(くち)って内臓の入り口なんですよね。

最近は、お医者さんが、内科の先生がまず歯医者に行ってください。

内科の先生だけじゃないんです。外科の先生もこれから手術をする前に、必ず口の中を綺麗にしてこいと、歯周病だったら必ず治療をしてきなさいと、じゃないと手術ができないっておっしゃるんですよね。

そのぐらい先生達も歯医者の事をすごく重要に感じてくれているんですよね。

私たちとしては、そういう人の命に携わっているっていう強い認識を持って、より勉強していかないといけないなという責任感を最近強く思いますね。

歯周病かいなかという目安というかサインというのは、歯医者で調べる方法はあるんです。

まずはよく言われているのは、歯ブラシをして血が出ない。出血しない。すごく大事なことは、痛みがなかなか出ないんです。

実際、本当に歯周病だって認識して歯医者に来られる方ってどういう人かっていうと、歯がグラグラしてきたっていう。

そこまでいって、何でもっと早く来ないんですか?というと、痛くなかったんですよと。

レントゲンを撮ると綺麗に並んでいる歯も10本を抜かないといけない。そうすると患者さん受け入れられないんですよね。

つまり見過ごそうと思えば見過ごせちゃう。だから歯周病って怖いんですよね。

何でもない人でも一回診てもらった方がいいですね。検査してもらいましょう。

 

PAGETOPへ
  • 歯科医師募集中
  • 衛生士・歯科技工士・歯科アシスタント・受付募集中
24時間ウェブ予約はこちら